ハンドメイド作家の新しい売り方『マーケットプレイス』とは? - 女性起業家のビジネスパソコンサポート:エレフセリア
ホーム > パソコンの便利ワザ > Webサービス > ハンドメイド作家の新しい売り方『マーケットプレイス』とは?

2015/06/18

ハンドメイド作家の新しい売り方『マーケットプレイス』とは?

まいどです、nonです( ・ω・)ノ
普段、テレビって見てますかー?
私の場合、主にスポーツやビジネス系番組が多い(…渋いですな)んですが、この間の『ガイアの夜明け』は特に楽しみだったんですよー。
古いテレビ
なんたって『”得意”で稼ぐ』のテーマで、取り上げられるのがハンドメイドでしたからねっ。

最近のハンドメイド業界

確かに活況だと思います。
何ていうんだろ、ひと昔前はハンドメイド=ひとりでする趣味、だったと思うんです。
いやむしろ今でも大多数の人はそう思ってると思いますが(;´・ω・)
だからこそ今の活況に驚かれるんですよねー。

仕事としての『ハンドメイド』

編み地
なんだろうなぁ、『手仕事=片手間』って受け取られてる感じ?
そして一番の問題としては、売る側に立ってもその意識が抜けていないこと。
だから「安くしないと売れないから…」という思い込みで、必要以上に安い価格設定をする。
そして、安いものを求めてくる人ばかりが寄ってきて、売れても材料費しか捻出できない…そんな悪循環から抜け出せない人も多いはず。
でも…それで仕事だなんて、胸張って言えるのかな?
仕事としていきたいなら、番組で紹介されてたminne のようなマーケットプレイスやイベントで販売してる人にも、もっとプロとしての意識を持ってほしいし、ならではの価格をつけてほしい。
それで売れて初めて
「ハンドメイドを仕事にしています!」
と胸を張って言ってほしいな…と。
もちろんその人の世界観や独自性、丁寧な仕事があってはじめてそれなりの価格、ってのは大前提ですがね(・ε・)
あ、もちろん趣味で作ってて、元が取れればいいって人は関係ない話ですよん。
…ただし、それなら仕事だなんて絶対言わないでほしい。
本気で仕事にしたいと思ってる人にとっては迷惑ですからねー。

ところでマーケットプレイスって?

…つい熱く語っちゃって、これの説明してなかった/(^o^)\ナンテコッタイ
えーと、【買い手と売り手が自由に参加できる取引場】のことです。
カラフルなストール
普段の買い物って、【商品の流れ】はこうなってるんですけど…
生産者(売り手)-卸(売/買)-お店(売/買)-自分(買い手)
これって、生産者とお店&自分が直接つながってませんよね?
それを直接つなげてくれる場所がマーケットプレイスです。
生産者(売り手)-マーケットプレイス-自分(買い手)
となるわけですね。
マーケットプレイスが間に入ってはいるけど、商品の流れは直接やりとりできるんです。
手軽に売る側に立てるようになった、という意味では本当にいいサービスだと思います♪

マーケットプレイスはどんなところがあるの?

ハンドメイドに限らないなら、真っ先に浮かぶのはやはりAmazonマーケットプレイスでしょう。
(Amazonの中古商品がそうなんですよー)
そして、ハンドメイド系のマーケットプレイスは数カ所ありますよん。 これ以外にもまだあるんですが、とりあえずは大きいトコロを。
サイトごとに特色があるので、全部見てみた上であなたの世界観などに合うところを選んでみるといいですね^^

マーケットプレイスで販売するための本も出ています

最近ではハンドメイドを仕事にする人のための本も出版されてますよねー。
一番新しいのは多分これかな? あとはこの本…かなぁ。 …って、あとに出た本の方がランキング低いってどういうことだーw
私は両方持ってますが、後者はさすがにちょっと情報が古くなってます。
とはいえ売り方指南という意味ではどちらも同じような内容も多く、どっちを購入しても役に立ちますよ^^
あ、簡単な原価計算に触れてるのは新しい本のほうだけですねー。
…とはいえ売値はそれだけで決まるわけではないですし、参考程度に。

まとめ

自分がハンドメイドをする&アメブロではハンドメイド関係の方向けで書いてるのでつい熱くなりました(/ω\*)
でもね、起業とか女性の社会進出とかいろいろ考えた時に、選択肢のひとつとしてあっていいと思うんです。
だからこそちゃんと、仕事として成立させていくための考え方などなどをしっかり理解してほしいし、ひいてはそれが次の世代のためにもなると思うから。
私もそんな人のために、パソコンでできるお手伝いをしたいと思ってます(*´ω`)
この猫かわいいですよねw
スポンサーリンク

関連記事