Facebookのいいね!ボタンはこう付けましょう - 女性起業家のビジネスパソコンサポート:エレフセリア
ホーム > WordPressカスタマイズ > Facebookのいいね!ボタンはこう付けましょう

2015/06/18

Facebookのいいね!ボタンはこう付けましょう

まいどです、nonです( ・ω・)ノ

先日書いたSNSボタンの話で、Facebookだけ置き去りにしました(違
ブロック_facebook
…ということで、今回はFacebookのいいね!ボタンの設置について書きますよん。

なぜFacebookのいいね!ボタンは大変なのか

手順が多いのは言うにおよばず、もう一つ登録が必要になるんです。

その名も開発者登録

一般的なユーザーなのに「なんで開発者!?」って、腰が引けちゃいますよねー(;´Д`)

でもちゃーんと手順を追って説明していきますので大丈夫!(`・ω・)b

Facebook開発者登録は済んでいますか?

「アプリなんて作らないし、開発なんてわかんない><」

なーんて逃げなくても大丈夫(`・ω・´)

今までに、ブログなどでLike Boxをつけたことがある方なら登録しているはずですから。

でもそれもやったことがないという方は、1から登録すればいいんです(´ω`)b
開発者登録してあるかどうかのチェックは簡単。

まずはFacebookの開発者用ページへ行きます。

こんな画面がでてきて…
Facebook開発者用ページ
上の方にいくつかメニューがありますね。

この中の【My Apps】にカーソルを合わせてください。

そして出てくるメニューに
・Register as a Developer(訳:開発者として登録)
・Add a New App(訳:新しいアプリを作る)
のどちらが書いてありますか?

前者なら開発者として未登録、後者なら登録済みです☆
…開発者の登録方法がすぐに用意できないので、でき次第追加させてもらいますね(;´∀`)

Facebook開発者での設定

さーでは本題いきますよー!

  • Facebookの開発者用ページの、上部メニューにある【My Apps】にカーソルを合わせ、【Add a New App】をクリックします。
    Facebookでアプリを新規登録する
  • 出てきた画面の一番右側、ウェブサイトをクリックします。
    何のFacebookアプリを作るかを選択
    文字のとこではなく、上のイラストをクリックしてくださいねー。
  • 次の画面でアプリ名を決めます。

    あなたがわかりやすいように名前をつけてくださいね。

    名前はあとでも変えられるので、そこまで神経質にならなくても大丈夫です^^
    Facebbokアプリの作成



    Facebookアプリ名の確認
  • するとこう聞かれるので、下の選択肢の中からあなたのサイトのジャンルを選択します。
    Facebookアプリの詳細情報

    ちなみに上のスライドは、画像にもあるとおりそのままにしておいてください。

    (テストアプリかどうかの確認になってます)
  • ずらずらっと出てきましたが気にせず(笑)、画面の一番下までいきまして…

    Facebookアプリを設置する場所
    今作っているアプリ(いいね!ボタン)を設置するサイトのURLを入力し、次へをクリックします。
  • また移動するので、そこにある【ソーシャルプラグイン】をクリック。
    どんなFacebookアプリを作るかの選択
  • いろんなソーシャルプラグインを作るためのページに行くので、少しだけ下にスクロールして…
    いいね!アプリの導入手前
    [いいね!]ボタンのところにあるウェブのボタンをクリックしてください。

    ※ AndroidやiOSボタンはそれぞれのアプリ用です。
  • やっとここまでこぎつけました(;´∀`)長かったー

    ここでいいね!ボタンの設定をします。
    いいね!ボタンの設定

    「いいね!」するURL
    いいね!ボタンが表示されてるページを指定したい場合は空白にしてください。
    逆に、必ず決まったページにいいね!をしたい場合は、そのページのURLを入力します。
    いいね!をしたいページが『固定』なのか『常に変わるか』の違いです^^
    下のレイアウトによってまちまちなので、とりあえずはそのままで。
    レイアウト
    standard … ボタン+テキストでいいね!数を表示
    いいね!ボタンstandardバージョン
    box_count … ボタンの上にカウンター(うちのサイトはこれを使ってます)
    いいね!ボタンbox_countバージョン
    button_count … ボタンの横に小さい吹き出しでカウンター
    いいね!ボタンbutton_countバージョン
    button … ボタンのみ、カウンターなし
    いいね!ボタンbuttonバージョン
    アクション
    『いいね!』か『おすすめ』を選びます。

    設定が終わったら【コードを取得】をクリックします。
  • いいね!ボタンを表示するためのコードが表示されます。
    いいね!ボタン用コード
    この2つをそれぞれの場所にコピペしますよー。

    最初のコードは<BODY>タグのすぐ下へ。

    下のコードは普通に、表示したいところに入れてあげてください。

    なお、この例では最低限の設定しかありませんので、ちょっと手を加えてみました。
    <div class="fb-like" data-layout="box_count" data-action="like" data-share="true"></div>
    
    data-layout=”box_count” … ボタンレイアウト

    data-action=”like” … アクション

    data-share=”true” … 『シェアをする』のチェック

    こう見ると、項目8のところで説明したものがコードとして出ているのがわかりますよね^^
  • これで終わり…と言いたいんですが。

    上の画像で、赤く囲ったところで何かメッセージが出てますねー。

    これ、ざっくり訳すと「このアプリは開発モードじゃ使えないよ、公開してね」ってことなんです。めんどくさー( ー`дー´)

    なので、このメッセージの最後にあるリンク(下の赤線のところ)をクリックして公開モードに切り替えましょー。
    開発モードの注意書き
  • 移動したら、左のメニューにある【setting】をクリック。
    Facebookアプリの管理画面
    あ、念のため、サイドメニューの上のアプリ名(赤線の部分)が合ってるかを確認してくださいね。
  • 『Contact Email』のところに、メールアドレスを入力します。
    Facebookアプリの情報設定
    入力したら、右下の【Save Changes】をクリックして保存しましょう。
  • さて、これで最後。

    左のメニューから【Status & Review】をクリックし、先ほどの画面に戻ります。

    右端にあるスライド、【NO】のところをクリックしてください。
    Facebookアプリを公開化

    するとこう聞いてくるので…
    このFacebookアプリを公開していい?
    【確認】をポチッと。
  • これでようやく使えるようになりましたーヽ|・∀・|ノ
    公開したFacebookアプリ

コードを入れる場所について

ちょっとここからは専門的なお話しなので、興味ない&関係ない方は飛ばしてくださいw

これまでにも書いているとおり、この手順はWordPressを想定しています。

そのことを踏まえると、BODYタグ直下にいれるコードはheader.phpを書き換えることになります。

ただし、header.phpに入れるとトップページを含む全てのページでコードを読み込むことになります。
しかし、投稿記事のみに出したいという場合、余計な処理を増やさないためにもsingle.phpでのみ呼び出すのがベストですよね?

ということで、うちでは使っているテーマについていたheader-single.php(投稿記事用テンプレート)に入れてあります(*´∀`)b

まとめ

…うん、予想どおり1記事書けました_(┐「ε:)_

前はもうちょっと楽だったんですけどねぇ…

つい最近仕様変更があった+情報がまだ少ないので手さぐりでしたわー(;´∀`)
スポンサーリンク

関連記事